
介護リフォームの主に工事をする箇所としては、浴室・廊下・トイレの
手すりの設置、段差解消が多いです。
若い方もあると便利ですし。家庭内の事故に未然に防ぐことができます。
今後の暮らしを見据えて備えておきましょう。
補助金のサポートもさせて頂きます。
玄関手摺、廊下
玄関先や室内でつまづいて骨折などの怪我が多いので、
手摺をつけて転倒防止でおとりつけします。



トイレ
使う頻度が多い重要な場所なので、手摺等の工事が必要です。
また、トイレ交換の際は、パナソニック製のアラウーノのアームレストも効果的です。


階段
階段は危険です。手摺を上り下りしやすいクネット交換や、
床に滑り止めをつけました。


浴室
滑りにくい床面への変更や、浴室と脱衣室の間の段差解消、浴槽の交換、手すりの設置をご提案します。

センサー付き照明
トイレや廊下に取り付けることで、スイッチを探すことなく
照明が付くので安心です。

開き戸から引戸へ交換
車いすに便利、あけたときに危険が少ない。
おススメです。
